【確定申告】医療費控除はアナログに紙ですませました。

※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
ぽちと応援お願いします♪

今年も医療費控除の申告を完了しました。

毎年、やっている作業なので

事前の準備は万端です。

健康保険組合から郵送されてくる

「医療費のお知らせ」の活用で

申告はかんたんにできました。

 

「医療費のお知らせ」に記載されているのは

10月末までなので、10月以前に可能な受診は

毎年、できるだけそれまでに終えておきます。

マンモグラフィーとか消化器内視鏡ね)

 

1年間の受診記録はExcelで集計してあるので

領収書はひっぱり出さなくてOK。

国税庁の『確定申告作成コーナー』から

源泉徴収票を参照した数字振込口座

「医療費のお知らせ」自己負担額の合計金額

Excel集計済みの11月・12月分の医療費(歯科検診とか3件)

を入力して印刷して、マイナンバーカードのコピーを添付して

(「医療費のお知らせ」と実際に支払った金額が若干違うことがあるそうです。)

「控え」と返信用封筒も入れて投函。

所要時間は30分弱でした。

(切手代178円)

え、e-Taxじゃないの?と

  ?????

思いますよね~。

今年は!と、e-Taxを試みたのですが、

マイナポータルもセットアップしてるし

データも取得できてサクサク進むのに

あとちょっとでおわりそう♪  ってトコで

iPhoneのブラウザにエラーが出て

Safariで開いて下さい とか

プライベートブラウズ(シークレットモード)を

無効にして下さい と表示されて

PCで調べてiPhoneを設定を変更しても

進めないので、時間の無駄と判断し

 

紙にしようっと(∩´∀`)∩

 

早々とあきらめて印刷に切りかえ

いつものように封筒に入れて糊付けという

レトロな手法で申告しました。

早いんだもの。

 

たいした金額は戻ってきませんが、

それでもこういうことは毎年やっておかないと

やり方は忘れるし、老化がすすんだら

誰がやるの!!って、わたしがやるんです。

 

ゆえに習慣として日頃から受診をスケジュールして

健康管理のついでに医療費も把握しておけば、

あ!今年は10万円ぎりぎり超えなくてオシイ!!

なんて時は、少し前倒しで歯科検診いっとこうとか

MRI・脳MRA(脳断層 脳血管)の先送りストップ!!

とかで、結果として還付金が発生することもあるので

コンセントの抜き差しをコマメにするよりも

こっちの方が節約率も高いのではないでしょうか。

(コンセントも抜くけど)

  ▽ 意外と知らない医療費控除の詳しいこと

  △ 老後に備えて控除対象を詳しく勉強中です。

 

お金の管理や手続きは煩わしいものですが

日頃の1分を惜しまないことで、

年末や確定申告時にスマートにやれますし

脳の活性化にもきっと!なってる!

なっていて欲しい (; ・`д・´)

何歳までできるかなぁ。

 

★見守り  応援をお願いします

 

独り暮らしの老後に備えて - にほんブログ村